おはようございます!
3月の獣医師勤務変更のお知らせです。
3月11日(土) 院長午後不在
3月18日(土) 院長午後不在
3月25日(土) 院長午後不在
4月は狂犬病集合注射のため獣医師勤務が変更になることがございます。
獣医師カレンダーまたはお電話にてご確認の上、ご来院ください。
くるめ犬猫クリニック
事務 渡辺
こんばんは😊
3月になりました‼️
節目の月でお忙し時期だと思いますが、動物病院では狂犬病・フィラリアの季節となりました💉
当院にも令和5年度の新しい鑑札が届きました‼️
明日からは新しい鑑札になります。
3月、4月は狂犬病接種での来院が増え混雑が予想されます。
ご希望の方はお車での接種も可能です。受付時にお申しつけください🐶
その際は、必ず接種対象犬をコントロールできる方がご一緒ください。
病院が苦手で興奮したり暴れてしまう子には、不安を取り除くお薬もご準備できます。体重がわかればお薬のみ処方できます。
ご相談ください。
久留米市外の方も接種可能です。接種証明書をお渡ししますので、お住まいの役所にて鑑札と交換してください😊
久留米市の方は鑑札のお渡し、初めての方は登録の手続きも可能です。
ハガキをご持参の上、受付時に提出してください。
暖かくなってきましたので、ノミ・ダニ・フィラリアの予防も忘れずに😊‼️
当院での1年持続型フィラリア注射は3月末までとなっております。
ご不明な点がございましたらご相談ください☺️
くるめ犬猫クリニック
事務 渡辺
こんにちは
スギ花粉の飛散がニュースで伝えられるようになり、気温はまだまだ低い日もありますが、春の訪れを感じます。
街のところどころで、梅の花を見かけると心躍ります。
先日、流涙症で来院したルナちゃん。
目と鼻を繋ぐ鼻涙管が詰まっているんじゃないか?という疑いがありましたが、そんなことはありません。我々人間は鼻水が出ると下に垂れますが、犬や猫は横に流れます。なので、撮影に協力してくれたルナちゃんの場合も流涙症はありますが、鼻涙管の異常が原因ということではなさそうです。
写真協力🐶ルナちゃん
くしゃみを主訴に来院したこゆきちゃん。
こちらも鼻の横がしっかり濡れています。このように犬や猫の鼻からの分泌物は、毛の濡れ方から判断して、鼻の横に流れていきます。
撮影協力🐶こゆきちゃん
流涙症の原因は多岐にわたります。診察を通して原因究明にあたりますが、その原因究明が結構難しい病気だと思っています。目をシパシパさせていたり、痛そうな様子があった場合は、できるだけ早く動物病院へ!!!
くるめ犬猫クリニック 奥井寛彰
こんにちは!
本日はとあるイベントのご案内。。。
みなさん、3月26日は何の日かご存じですか?
「動物のてんかん啓発」の日なんです。
(とはいっても、実は私も初めて知りました。)
毎年3月26日を「パープルデー」として、世界中でてんかんに対する啓発を目的としたイベントが行われているそうです!
「てんかん」という言葉自体は聞いたことがある方も多いかと思いますが、
動物にも起こるのか?どんな症状が起こり、起きた時にはどうしたらいいのか?
などなど、意外と分からないことだらけです。
てんかんは「約100匹に1匹がもっている」と言われるほど、患畜数の多い病気です。
実際、当院にも多くのてんかんをもった子が来院します。
珍しくない病気だからこそ、「うちの子に起きたら」「仲良しのお友達わんこに起きたら」
私たちにできることはなんでしょう?
寄り添うことができるよう、学んでみませんか?
http://animal-purpleday.org/ 👈見てみる!
参加費は無料!(事前申し込みが必要です!)
アニマルパープルデーには、応援のメッセージとともに紫色のものを身に着けるそうです🕺
「ぽぽちゃんは、紫といったらおいものほうが・・・」
おやつが好き過ぎるぽぽちゃんでした🤭
くるめ犬猫クリニック
古賀